オーストラリアGDP 公開済み: 2016年6月1日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 6/1(水) 先程(豪)GDPの数字がよく、AUDは上昇しています。 鉄鉱石の状況と原油50ドルラインがありますし、明日のOPECで合意が得れるとも思えず、0.73レベルで一旦頭打ちと考えているのでショートポジションを構築しようかと思案中です。 また、ドル円に関しても先程、110.50レベルまで反落したのですがタイミングが合わずで反落待ちの状態です。 本日のドル円は110.50~111.30(昨日配信の雲抜けレベル)で考えてます。 関連記事 17 アメリカ0.25%利上げ 一昨日のFOMCでは予想通り0.25%の利上げが行われました。 発表後ドル円相場では116.10円付近の直近高値まで駆け上がり、 その後イエレン議長の発言では、来年の利上げ回数を3回という発言を受け、 強気にとらえられ海 […] 公開済み: 2016年12月17日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 14 ドル円上昇 先週のドル円相場はフランス大統領選のリスクも減少し また、米6月利上げの織り込み度の上昇に伴い、114.36円付近まで上昇しましたが、 週末の経済指標(米小売売上高、消費者物価指数)の冴えない結果をうけて反落。 4時間足 […] 公開済み: 2017年5月14日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 05 英国ハードブレキジット 本日16:00過ぎに、ポンドが大きく下落しています。 独産業連盟からEU離脱に向けてハードブレキジットを想定しないといけないとのことで、 警戒感からポンドが売り込まれました。 ポン円は現在148.50円付近 ポンドルは1 […] 公開済み: 2017年10月5日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
17 アメリカ0.25%利上げ 一昨日のFOMCでは予想通り0.25%の利上げが行われました。 発表後ドル円相場では116.10円付近の直近高値まで駆け上がり、 その後イエレン議長の発言では、来年の利上げ回数を3回という発言を受け、 強気にとらえられ海 […] 公開済み: 2016年12月17日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
14 ドル円上昇 先週のドル円相場はフランス大統領選のリスクも減少し また、米6月利上げの織り込み度の上昇に伴い、114.36円付近まで上昇しましたが、 週末の経済指標(米小売売上高、消費者物価指数)の冴えない結果をうけて反落。 4時間足 […] 公開済み: 2017年5月14日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
05 英国ハードブレキジット 本日16:00過ぎに、ポンドが大きく下落しています。 独産業連盟からEU離脱に向けてハードブレキジットを想定しないといけないとのことで、 警戒感からポンドが売り込まれました。 ポン円は現在148.50円付近 ポンドルは1 […] 公開済み: 2017年10月5日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。