ユーロ中心相場 公開済み: 2017年5月17日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 昨日のドル円相場はNY市場までは113.50円を挟んで小動きの展開。 NYがオープンするとダウが下落。 呼応してドル円も113円割れを試す展開に・・・。 現在市場はユーロ中心に動いています。 ユーロ円・ユーロドル共に節目を抜けているのでドル円は動きずらい展開になっています。 先程NYダウが反落し113円に到達したので、少額買いましたが、 112円までの下げも視野に入れています。 下がればロングを追加する予定です。 関連記事 28 ドル円チャート 先週相場は大きく動いてきました。 ECB政策金利とダボス会議が要因です。 ドル円は昨年つけた安値107.30円付近を目指して下落。 しかし、添付図週足のトレンドラインと週足-3σで支えられて引けています。 今週動きが出た […] 公開済み: 2018年1月28日更新: 2018年2月20日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 20 日足のチャート形状は依然下向き 昨日のドル円相場は狭いレンジ圏内の動き。 (108円~109.20円のレンジ) 日足のチャート形状は依然下向きで、4/25までは地政学リスクもある事から、 上値は限定的。 また、108円からの買い注文もある事から、安値も […] 公開済み: 2017年4月20日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 11 ドル円ロング ドル円相場、地政学リスクの高まりから110.10付近まで下落してきました。 レンジ下限なので、 損切りを、109.80円に設定し、ロングポジションを構築しました。 公開済み: 2017年4月11日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
28 ドル円チャート 先週相場は大きく動いてきました。 ECB政策金利とダボス会議が要因です。 ドル円は昨年つけた安値107.30円付近を目指して下落。 しかし、添付図週足のトレンドラインと週足-3σで支えられて引けています。 今週動きが出た […] 公開済み: 2018年1月28日更新: 2018年2月20日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
20 日足のチャート形状は依然下向き 昨日のドル円相場は狭いレンジ圏内の動き。 (108円~109.20円のレンジ) 日足のチャート形状は依然下向きで、4/25までは地政学リスクもある事から、 上値は限定的。 また、108円からの買い注文もある事から、安値も […] 公開済み: 2017年4月20日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
11 ドル円ロング ドル円相場、地政学リスクの高まりから110.10付近まで下落してきました。 レンジ下限なので、 損切りを、109.80円に設定し、ロングポジションを構築しました。 公開済み: 2017年4月11日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。