まもなくFOMC議事録公表 公開済み: 2016年10月13日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 まもなく3:00~FOMC議事録公表です。 前回分ですのでそこまで材料視はされないと思います。 先ほどドル円相場は104.30円付近を抜けてきました。 NYダウは中期でダブルボトム形状をしているのでもう少し上昇してもおかしくないですが、 まだ輸出の売りもあるようでじり高で推移しそうです。 ですので、押し目買いスタンス継続です。 ユーロドルも日足75日と100日を明確に割ってきているので戻り売りで考えています。 関連記事 19 トルコクーデター 土曜日朝方のトルコでのクーデターがありましたが、早々に沈静化しリスクオフ相場にならず。 逆に月曜日はギャップアップの展開でスタートしました。 ドル円は一気に106円付近まで駆け上がりその後は小動きの展開。 先程直近高値を […] 公開済み: 2016年7月19日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 04 ドル円直近レンジ幅 今週末は雇用統計。 レンジブレイクできるかどうか・・・。 本日の戦略はラインにて。 公開済み: 2017年12月4日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 22 フィボ38.2%反発 本日のドル円相場111.00円~111.80円のレンジ内で小動きの展開。 先ほどドイツメルケル首相のコメントでユーロが動き出しています。 「ユーロは弱すぎる、ECBの政策が理由だ」との事。 このコメントでユーロ全面高に。 […] 公開済み: 2017年5月22日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
19 トルコクーデター 土曜日朝方のトルコでのクーデターがありましたが、早々に沈静化しリスクオフ相場にならず。 逆に月曜日はギャップアップの展開でスタートしました。 ドル円は一気に106円付近まで駆け上がりその後は小動きの展開。 先程直近高値を […] 公開済み: 2016年7月19日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
04 ドル円直近レンジ幅 今週末は雇用統計。 レンジブレイクできるかどうか・・・。 本日の戦略はラインにて。 公開済み: 2017年12月4日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
22 フィボ38.2%反発 本日のドル円相場111.00円~111.80円のレンジ内で小動きの展開。 先ほどドイツメルケル首相のコメントでユーロが動き出しています。 「ユーロは弱すぎる、ECBの政策が理由だ」との事。 このコメントでユーロ全面高に。 […] 公開済み: 2017年5月22日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。