まもなくFOMC議事録公表 公開済み: 2016年10月13日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 まもなく3:00~FOMC議事録公表です。 前回分ですのでそこまで材料視はされないと思います。 先ほどドル円相場は104.30円付近を抜けてきました。 NYダウは中期でダブルボトム形状をしているのでもう少し上昇してもおかしくないですが、 まだ輸出の売りもあるようでじり高で推移しそうです。 ですので、押し目買いスタンス継続です。 ユーロドルも日足75日と100日を明確に割ってきているので戻り売りで考えています。 関連記事 14 明日は米国債償還日 先週は北朝鮮リスクもあり、思いのほか相場は動きました。 ドル円相場は108.80円まで下落しましたが、本日切り返してきています。 現在のレンジは110.20円~108.80円。 現在残っている円高要因としては、明日、米国 […] 公開済み: 2017年8月14日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 10 今週の相場展望 ≪今週の相場展望≫ ドル円 ≪買い要因≫ ・米長期国債の金利上昇 ・米中歩み寄りの姿勢 ・地政学リスクの後退 ・年内追加利上げペース加速 ・年内追加利上げペース減速(米株の下支えという意味で) ・円ショートポジションの解 […] 公開済み: 2018年4月10日更新: 2018年4月10日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 07 BOCサプライズ利上げ 昨日、BOC(カナダ中央銀行の政策金利)では、サプライズ利上げがあり、 カナダは大きく買われました。 0.25%利上げをし、カナダの政策金利は1%になりました。 政策金利があがったので買われていますが、 年内利上げの期待 […] 公開済み: 2017年9月7日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
14 明日は米国債償還日 先週は北朝鮮リスクもあり、思いのほか相場は動きました。 ドル円相場は108.80円まで下落しましたが、本日切り返してきています。 現在のレンジは110.20円~108.80円。 現在残っている円高要因としては、明日、米国 […] 公開済み: 2017年8月14日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
10 今週の相場展望 ≪今週の相場展望≫ ドル円 ≪買い要因≫ ・米長期国債の金利上昇 ・米中歩み寄りの姿勢 ・地政学リスクの後退 ・年内追加利上げペース加速 ・年内追加利上げペース減速(米株の下支えという意味で) ・円ショートポジションの解 […] 公開済み: 2018年4月10日更新: 2018年4月10日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
07 BOCサプライズ利上げ 昨日、BOC(カナダ中央銀行の政策金利)では、サプライズ利上げがあり、 カナダは大きく買われました。 0.25%利上げをし、カナダの政策金利は1%になりました。 政策金利があがったので買われていますが、 年内利上げの期待 […] 公開済み: 2017年9月7日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。