雇用統計 公開済み: 2018年2月2日更新: 2018年2月20日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 雇用統計の結果が発表になりました。 NFPもよく平均時給もよかった為、ドル円相場は上昇しています。 抵抗帯をブレイクし現在110.30円付近。 110.50円に売りオーダーがあるのと日足ミドル、前回のサポレジ ボリバン+3σ。 このラインに注目です。 関連記事 10 今週の相場展望 ≪今週の相場展望≫ ドル円 ≪買い要因≫ ・米長期国債の金利上昇 ・米中歩み寄りの姿勢 ・地政学リスクの後退 ・年内追加利上げペース加速 ・年内追加利上げペース減速(米株の下支えという意味で) ・円ショートポジションの解 […] 公開済み: 2018年4月10日更新: 2018年4月10日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 28 BOJとECB 昨日は、BOJとECBがありました。 BOJに関してはほぼ無風。 ECBに関しては、政策金利は現状維持。 ドラギ総裁のコメントで「下振れリスクは後退した」との発言で、ユーロドル、ユーロ円は上昇しましたが、直後「(量的緩和 […] 公開済み: 2017年4月28日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 01 ドル円安値割れ 先程ドル円相場は112.50円の直近安値を割ってきました。 次のサポートはフィボ38.2%112.00円で、まもなく到達しそうです。 昨日のロングは逃げきれず損切に。 現在ショートで追っかけていますが、112.00円付近 […] 公開済み: 2017年2月1日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
10 今週の相場展望 ≪今週の相場展望≫ ドル円 ≪買い要因≫ ・米長期国債の金利上昇 ・米中歩み寄りの姿勢 ・地政学リスクの後退 ・年内追加利上げペース加速 ・年内追加利上げペース減速(米株の下支えという意味で) ・円ショートポジションの解 […] 公開済み: 2018年4月10日更新: 2018年4月10日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
28 BOJとECB 昨日は、BOJとECBがありました。 BOJに関してはほぼ無風。 ECBに関しては、政策金利は現状維持。 ドラギ総裁のコメントで「下振れリスクは後退した」との発言で、ユーロドル、ユーロ円は上昇しましたが、直後「(量的緩和 […] 公開済み: 2017年4月28日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
01 ドル円安値割れ 先程ドル円相場は112.50円の直近安値を割ってきました。 次のサポートはフィボ38.2%112.00円で、まもなく到達しそうです。 昨日のロングは逃げきれず損切に。 現在ショートで追っかけていますが、112.00円付近 […] 公開済み: 2017年2月1日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。