ドル円上昇 公開済み: 2016年12月1日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 ドル円相場は思っていたよりも早い段階ですが、 先ほど高値更新し114.537円まで上昇しました。 現在は114.30円付近。 昨日早朝に112.00円付近まで調整下落するも、そこからはほぼ下げることなく上昇。 ADP雇用統計の数字もよく、OPEC総会も増産凍結で合意したことからリスクオン状態に。 高値更新してきたので、次は115.00円が目途です。 ADPの数字もよく、雇用統計の予想も良いことから基本押し目買いで考えています。 関連記事 05 ヒンデンブルクオーメン 今週の注目は米株と日経平均。 週末大幅下落で終えているので、リスクオフとなるかどうか? 一部情報では、またしても米株がヒンデンブルクオーメンが点灯している模様。 昨年も何度か点灯しましたが、反応しませんでした。 ですが今 […] 公開済み: 2018年2月5日更新: 2018年2月20日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 16 NYダウ上昇 ドル円、小幅レンジ継続。 昨日は小売売上高の発表がありましたが大きなブレはなくレンジ形成。 102.80円~101.90円。 21日のBOJと22日のFOMC待ちの状態。 アメリカ9月利上げに関しては厳しい状態かと思いま […] 公開済み: 2016年9月16日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 28 米国財政政策案法人税35%→20%に引き下げ 昨日、アメリカの財政政策案の発表があり、法人税35%から20%に引き下げられるとの事。 事前予想通りでしたので、ややセルザファクト気味になりましたが、 ドル高要因。 12月利上げも濃厚ですし、日本の解散総選挙も 海外勢は […] 公開済み: 2017年9月28日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
05 ヒンデンブルクオーメン 今週の注目は米株と日経平均。 週末大幅下落で終えているので、リスクオフとなるかどうか? 一部情報では、またしても米株がヒンデンブルクオーメンが点灯している模様。 昨年も何度か点灯しましたが、反応しませんでした。 ですが今 […] 公開済み: 2018年2月5日更新: 2018年2月20日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
16 NYダウ上昇 ドル円、小幅レンジ継続。 昨日は小売売上高の発表がありましたが大きなブレはなくレンジ形成。 102.80円~101.90円。 21日のBOJと22日のFOMC待ちの状態。 アメリカ9月利上げに関しては厳しい状態かと思いま […] 公開済み: 2016年9月16日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
28 米国財政政策案法人税35%→20%に引き下げ 昨日、アメリカの財政政策案の発表があり、法人税35%から20%に引き下げられるとの事。 事前予想通りでしたので、ややセルザファクト気味になりましたが、 ドル高要因。 12月利上げも濃厚ですし、日本の解散総選挙も 海外勢は […] 公開済み: 2017年9月28日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。