ヒンデンブルクオーメン 公開済み: 2018年2月5日更新: 2018年2月20日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 今週の注目は米株と日経平均。 週末大幅下落で終えているので、リスクオフとなるかどうか? 一部情報では、またしても米株がヒンデンブルクオーメンが点灯している模様。 昨年も何度か点灯しましたが、反応しませんでした。 ですが今回は既に米株が反落してきていますし、リスクオフ通貨のオージーも下落基調。 以前よりは信ぴょう性が高いように思います。 リスクオフになるのであれば、オージー攻めも良いかもしれません。 関連記事 16 カテゴリ:トレード アベノミクス時の最高値の戻り38% 昨日午前中は日経平均もマイナススタートし、108.50円付近を付けたことから ドル円相場は一時下落したものの底堅い展開で推移しました。 先程、109.00円にタッチしたものの現在108.90円レベル。 109.00円付近 […] 公開済み: 2016年11月16日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 07 BOCサプライズ利上げ 昨日、BOC(カナダ中央銀行の政策金利)では、サプライズ利上げがあり、 カナダは大きく買われました。 0.25%利上げをし、カナダの政策金利は1%になりました。 政策金利があがったので買われていますが、 年内利上げの期待 […] 公開済み: 2017年9月7日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 20 日足のチャート形状は依然下向き 昨日のドル円相場は狭いレンジ圏内の動き。 (108円~109.20円のレンジ) 日足のチャート形状は依然下向きで、4/25までは地政学リスクもある事から、 上値は限定的。 また、108円からの買い注文もある事から、安値も […] 公開済み: 2017年4月20日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
16 カテゴリ:トレード アベノミクス時の最高値の戻り38% 昨日午前中は日経平均もマイナススタートし、108.50円付近を付けたことから ドル円相場は一時下落したものの底堅い展開で推移しました。 先程、109.00円にタッチしたものの現在108.90円レベル。 109.00円付近 […] 公開済み: 2016年11月16日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
07 BOCサプライズ利上げ 昨日、BOC(カナダ中央銀行の政策金利)では、サプライズ利上げがあり、 カナダは大きく買われました。 0.25%利上げをし、カナダの政策金利は1%になりました。 政策金利があがったので買われていますが、 年内利上げの期待 […] 公開済み: 2017年9月7日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
20 日足のチャート形状は依然下向き 昨日のドル円相場は狭いレンジ圏内の動き。 (108円~109.20円のレンジ) 日足のチャート形状は依然下向きで、4/25までは地政学リスクもある事から、 上値は限定的。 また、108円からの買い注文もある事から、安値も […] 公開済み: 2017年4月20日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。