ポジション 公開済み: 2016年6月16日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 先ほどのポンドドルを一旦カットし、再度同レベルでFOMCと日銀用にポンドドルを少額ショートを建てています。 参院選もあることから追加緩和予測も増えてきていますし、 可能性としては考えれるのでドルロングポジションを建てました。 FOMCの動きを見てうまくいけば日銀を乗り切ろうと考えています。 もちろん状況をみてカットすることも考えています。 関連記事 16 今週の相場展望 今週の相場展望 ドル円 ≪買い要因≫ ・米中貿易戦争懸念の低下 ・朝鮮半島の地政学リスクの低下 ・年内追加利上げの観測 ・米株高 ・15日に発表された米財務省の為替報告書で日本の為替介入は実質容認された ≪売り要因≫ ・ […] 公開済み: 2018年4月16日更新: 2018年4月22日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 14 調整相場 昨日のドル円相場も調整の1日でした。 115.00円に大きなオプションがあるので、115.00円で揉み合いが続いています。 12日のトランプ時期大統領の会見では、経済政策に対して言及されなかったので 市場コンセンサスは2 […] 公開済み: 2017年1月14日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 18 日銀指値オペを実施 昨日のドル円相場は、日銀が9月の政策金利決定会合時に導入を決めた 特定年限の金利をコントロールする(イールドカーブコントロール)指値オペを実施したこともあり、 108.50円付近まで戻していた相場も急上昇。 その後は落ち […] 公開済み: 2016年11月18日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
16 今週の相場展望 今週の相場展望 ドル円 ≪買い要因≫ ・米中貿易戦争懸念の低下 ・朝鮮半島の地政学リスクの低下 ・年内追加利上げの観測 ・米株高 ・15日に発表された米財務省の為替報告書で日本の為替介入は実質容認された ≪売り要因≫ ・ […] 公開済み: 2018年4月16日更新: 2018年4月22日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
14 調整相場 昨日のドル円相場も調整の1日でした。 115.00円に大きなオプションがあるので、115.00円で揉み合いが続いています。 12日のトランプ時期大統領の会見では、経済政策に対して言及されなかったので 市場コンセンサスは2 […] 公開済み: 2017年1月14日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
18 日銀指値オペを実施 昨日のドル円相場は、日銀が9月の政策金利決定会合時に導入を決めた 特定年限の金利をコントロールする(イールドカーブコントロール)指値オペを実施したこともあり、 108.50円付近まで戻していた相場も急上昇。 その後は落ち […] 公開済み: 2016年11月18日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。