NYダウ 公開済み: 2018年2月6日更新: 2018年2月20日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 今朝がNYダウが大幅下落を演じ、次いで東京株式市場も大きく下落してスタートしました。 ドル円は108.447円まで下落。 その後持ち直してはいるものの、まだ不安定な状態が続いています。 VIX指数(恐怖指数)も2015年のチャイナショックを上回る数値になっています。 この後、NY市場の株価次第では再度安値を試しに行く可能性があります。 株価下落でリスク回避の動きになるのであればオージー円ショートがいいかも知れません。 この後のNY次第にはなりますが・・・ 関連記事 23 NYダウ下落 昨日の日経平均はNYダウ下落を引き継ぎ414円安。 呼応してドル円も下落。 今年最安値の111.50円を割り込む展開で、一時110.70円付近まで下落しました。 サポートになりそうなラインは110.50円・110円付近。 […] 公開済み: 2017年3月23日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 02 10/22に解散総選挙 本日から10月相場スタート。 先週末は期末月末週末で終えている為、 本日から新規投資も考えられる。(ドル高要因) また、今週は中国市場も国慶節(中国の建国記念日)で休場。 中国の記念日に中国と仲の良い北朝鮮の挑発行為は弱 […] 公開済み: 2017年10月2日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 12 ECB議事要旨 1/12(金) ドル円相場は1/9の日銀超長期債の買い入れ減額報道の影響で、 円売りポジションの解消に向かっています。 先日配信の三角保ち合いを下向きにブレイクし現在も下落継続しています。 いったんの目途としては、111 […] 公開済み: 2018年1月12日更新: 2018年1月21日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
23 NYダウ下落 昨日の日経平均はNYダウ下落を引き継ぎ414円安。 呼応してドル円も下落。 今年最安値の111.50円を割り込む展開で、一時110.70円付近まで下落しました。 サポートになりそうなラインは110.50円・110円付近。 […] 公開済み: 2017年3月23日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
02 10/22に解散総選挙 本日から10月相場スタート。 先週末は期末月末週末で終えている為、 本日から新規投資も考えられる。(ドル高要因) また、今週は中国市場も国慶節(中国の建国記念日)で休場。 中国の記念日に中国と仲の良い北朝鮮の挑発行為は弱 […] 公開済み: 2017年10月2日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
12 ECB議事要旨 1/12(金) ドル円相場は1/9の日銀超長期債の買い入れ減額報道の影響で、 円売りポジションの解消に向かっています。 先日配信の三角保ち合いを下向きにブレイクし現在も下落継続しています。 いったんの目途としては、111 […] 公開済み: 2018年1月12日更新: 2018年1月21日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。