NYダウ 公開済み: 2018年2月6日更新: 2018年2月20日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 今朝がNYダウが大幅下落を演じ、次いで東京株式市場も大きく下落してスタートしました。 ドル円は108.447円まで下落。 その後持ち直してはいるものの、まだ不安定な状態が続いています。 VIX指数(恐怖指数)も2015年のチャイナショックを上回る数値になっています。 この後、NY市場の株価次第では再度安値を試しに行く可能性があります。 株価下落でリスク回避の動きになるのであればオージー円ショートがいいかも知れません。 この後のNY次第にはなりますが・・・ 関連記事 05 リスクオフ 昨日はロシアの地下鉄爆発事件で市場はリスクオフ。 日経平均も18810円(-172円)で米長期金利も2.3%割れを意識する展開に。 ドル円もつれて110.10円の安値を試す場面もありましたが、現在は110.80円まで反発 […] 公開済み: 2017年4月5日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 03 ドル円レンジ 現在ドル円相場のレンジ幅は112.00円~114.00円(114.500円) 昨日も上値は114.00円までと限定的。 これまでのトランプ大統領の施策(発言)とFRBの内容を考えると、ドル高方向に考えれるのですが、 ドル […] 公開済み: 2017年2月3日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 24 オバマケア代替法案リスク 昨日のドル円相場は110.60円レベルまで下がりました。 要因としてはオバマケアの代替法案リスクで安値を更新しています。 まだ下値余地はあると思いますが、115.50円から4円下落しているので、 この水準では買い注文も入 […] 公開済み: 2017年3月24日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
05 リスクオフ 昨日はロシアの地下鉄爆発事件で市場はリスクオフ。 日経平均も18810円(-172円)で米長期金利も2.3%割れを意識する展開に。 ドル円もつれて110.10円の安値を試す場面もありましたが、現在は110.80円まで反発 […] 公開済み: 2017年4月5日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
03 ドル円レンジ 現在ドル円相場のレンジ幅は112.00円~114.00円(114.500円) 昨日も上値は114.00円までと限定的。 これまでのトランプ大統領の施策(発言)とFRBの内容を考えると、ドル高方向に考えれるのですが、 ドル […] 公開済み: 2017年2月3日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
24 オバマケア代替法案リスク 昨日のドル円相場は110.60円レベルまで下がりました。 要因としてはオバマケアの代替法案リスクで安値を更新しています。 まだ下値余地はあると思いますが、115.50円から4円下落しているので、 この水準では買い注文も入 […] 公開済み: 2017年3月24日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。