6月利上げ観測 公開済み: 2016年6月6日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 先週の雇用統計の数字がかなり悪かった事から6月利上げ観測はほぼ消滅。 まだ、7月利上げの可能性は残ってはいますが、現状だと厳しいと思われます。 6/16(木)にはFOMCやBOJがありますが、今週に関してはドル売り方向で考えています。 気を付けておきたいのは6/7(火)1:30頃からイエレン議長の講演があります。 大きく変動することは考えにくいですが、一応リスク管理は必要です。 関連記事 29 北朝鮮からのミサイル発射報道 今朝方の北朝鮮からのミサイル発射報道を受け、 早朝からリスク回避の円買いに。 ドル円は108.50円の損切を巻き込み108.20円付近まで下落。 その後は持ち直すも109円を回復できず。 昨日、ゴールドも1300ドルのレ […] 公開済み: 2017年8月29日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 28 FRBパウエル議長議会証言 FRBパウエル議長の議会証言では、 ややタカ派議会証言で米長期金利の上昇に反応しドル高に振れた後、 今年の政策金利の利上げ回数が4回の可能性もでて、米株が売られNYダウが下落。 それにつれてドル円も下落という流れになって […] 公開済み: 2018年2月28日更新: 2018年3月25日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 22 イエレン議長会見 昨日のドル円相場は小動き。 FOMCも終わり材料不足の展開。 一時112.50円を割ってくる場面もありましたが、反発するも113.00円回復はできず。 木曜日にイエレン議長の会見があるので、そこまでは下向きで考えているの […] 公開済み: 2017年3月22日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
29 北朝鮮からのミサイル発射報道 今朝方の北朝鮮からのミサイル発射報道を受け、 早朝からリスク回避の円買いに。 ドル円は108.50円の損切を巻き込み108.20円付近まで下落。 その後は持ち直すも109円を回復できず。 昨日、ゴールドも1300ドルのレ […] 公開済み: 2017年8月29日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
28 FRBパウエル議長議会証言 FRBパウエル議長の議会証言では、 ややタカ派議会証言で米長期金利の上昇に反応しドル高に振れた後、 今年の政策金利の利上げ回数が4回の可能性もでて、米株が売られNYダウが下落。 それにつれてドル円も下落という流れになって […] 公開済み: 2018年2月28日更新: 2018年3月25日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
22 イエレン議長会見 昨日のドル円相場は小動き。 FOMCも終わり材料不足の展開。 一時112.50円を割ってくる場面もありましたが、反発するも113.00円回復はできず。 木曜日にイエレン議長の会見があるので、そこまでは下向きで考えているの […] 公開済み: 2017年3月22日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。