サポレジ転換 +2σ反発 公開済み: 2017年11月20日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 ドル円相場1時間足。 ミドルラインを越えてきたので112.40円付近から反発狙い。 詳しい根拠はスクールラインにて・・・。 関連記事 25 イギリス、EU離脱 6/25(土) 緊張感のある1日が終わりました。 イギリス、EU離脱住民投票については結局予想に反し離脱となりました。 開票直後は昨日記載のとおり僅差ではありますが、残留が優勢。 その結果を受けてドル円、ポン円、ポンドル […] 公開済み: 2016年6月25日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 23 今週の相場展望 ドル円 ≪買い要因≫ ・18日に公表される生保各社の運用計画 (為替ノーヘッジ、外債投資拡大が示唆されると円売り) ・北朝鮮リスクの後退 ・年内追加利上げの可能性 ≪売り要因≫ ・シリア情勢(対露関係の悪化) ・貿易戦争 […] 公開済み: 2018年4月23日更新: 2018年4月25日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 12 トランプ次期大統領会見 トランプ次期大統領会見が終了しました。 会見時、金融政策や経済政策には踏み込んだ発言がなく肩透かしな内容に・・・。 ドル円相場は期待感喪失から、徐々に下落し、115.00円割り込む展開。 現在損切を巻き込み114.50円 […] 公開済み: 2017年1月12日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
25 イギリス、EU離脱 6/25(土) 緊張感のある1日が終わりました。 イギリス、EU離脱住民投票については結局予想に反し離脱となりました。 開票直後は昨日記載のとおり僅差ではありますが、残留が優勢。 その結果を受けてドル円、ポン円、ポンドル […] 公開済み: 2016年6月25日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
23 今週の相場展望 ドル円 ≪買い要因≫ ・18日に公表される生保各社の運用計画 (為替ノーヘッジ、外債投資拡大が示唆されると円売り) ・北朝鮮リスクの後退 ・年内追加利上げの可能性 ≪売り要因≫ ・シリア情勢(対露関係の悪化) ・貿易戦争 […] 公開済み: 2018年4月23日更新: 2018年4月25日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
12 トランプ次期大統領会見 トランプ次期大統領会見が終了しました。 会見時、金融政策や経済政策には踏み込んだ発言がなく肩透かしな内容に・・・。 ドル円相場は期待感喪失から、徐々に下落し、115.00円割り込む展開。 現在損切を巻き込み114.50円 […] 公開済み: 2017年1月12日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。