ドル円ロング 公開済み: 2017年4月11日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 ドル円相場、地政学リスクの高まりから110.10付近まで下落してきました。 レンジ下限なので、 損切りを、109.80円に設定し、ロングポジションを構築しました。 関連記事 14 米長期金利 先週はアメリカ大統領選の話で持ちきりになりました。 注目は米長期金利。 8日の時点では1.8%台でしたが、一気に2.1%台まで上昇。 債券業界の話によれば、米10年債利回りは1年後の水準を2.75%と予想しているとの事。 […] 公開済み: 2016年11月14日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 16 今週の相場展望 今週の相場展望 ドル円 ≪買い要因≫ ・米中貿易戦争懸念の低下 ・朝鮮半島の地政学リスクの低下 ・年内追加利上げの観測 ・米株高 ・15日に発表された米財務省の為替報告書で日本の為替介入は実質容認された ≪売り要因≫ ・ […] 公開済み: 2018年4月16日更新: 2018年4月22日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 30 今週の相場展望 ドル円 ≪買い要因≫ ・FOMCが中間選挙を控えた政権に対する配慮で利上げ見送りの可能性(短期的には売り要因) ・雇用統計(前月伸び悩みの反動) ・南北融和による地政学リスクの後退 ・原油、資源相場の上昇 ・堅調な株価 […] 公開済み: 2018年4月30日更新: 2018年5月28日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
14 米長期金利 先週はアメリカ大統領選の話で持ちきりになりました。 注目は米長期金利。 8日の時点では1.8%台でしたが、一気に2.1%台まで上昇。 債券業界の話によれば、米10年債利回りは1年後の水準を2.75%と予想しているとの事。 […] 公開済み: 2016年11月14日更新: 2018年1月11日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
16 今週の相場展望 今週の相場展望 ドル円 ≪買い要因≫ ・米中貿易戦争懸念の低下 ・朝鮮半島の地政学リスクの低下 ・年内追加利上げの観測 ・米株高 ・15日に発表された米財務省の為替報告書で日本の為替介入は実質容認された ≪売り要因≫ ・ […] 公開済み: 2018年4月16日更新: 2018年4月22日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
30 今週の相場展望 ドル円 ≪買い要因≫ ・FOMCが中間選挙を控えた政権に対する配慮で利上げ見送りの可能性(短期的には売り要因) ・雇用統計(前月伸び悩みの反動) ・南北融和による地政学リスクの後退 ・原油、資源相場の上昇 ・堅調な株価 […] 公開済み: 2018年4月30日更新: 2018年5月28日作成者: nicetradeカテゴリー: トレード日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。